第58回 ママを少し楽にさせてあげたい。

毎日の家事

アズマの小川大介でございます。

いきなりですが、私の家事担当は洗濯全般です。
朝一、私は最近5時半には起きて洗濯機を回します。
(ウチは洗濯が多い。息子はサッカーなので練習着と普段着と倍になります。)
そこから雨予報でなければ外に干し、帰宅後洗濯を畳み各部屋にしまいます。
結構大変です。

が、奥様は3食ご飯を作り、下の子の送り迎えをし、掃除をして、パートもして・・・。

洗濯大変!なんて口が裂けても言えません。感謝しかないのです。

掃除

そんな奥様は必ず朝に掃除機をかけて床を拭いています。
クイックルワイパーのシートで腰をかがめて手で拭いてます。
取っ手のついたワイパー?ではしっかりと床と接地しないので手で拭いてると言ってます。


子供が小さかったときからずっとそうしてきてくれてました。
今は大きめのワンコがいるので、散歩帰りに足を拭いても床がどうしても汚れてしまい、
やっぱりずっと腰をかがめて床の水拭きをしてくれてます。

商品企画の原点

実はこういう日常の大変さ、”ママを少し楽にさせてあげたい”が商品企画の源になってたりします。
FOREROは元々ブラシのみの商品でした。

電動のブラシって結構類似商品がありまして、バスブラシなどヨコ回転のものが沢山あります。


私はヨコ回転は少しコツがいると思ってまして、縦回転のブラシがあればいいのにって思って開発したのです。でもブラシを使うシーンって結構限定的だなとも思ってました。たまにしか使わないかなと。
お風呂掃除とかでは活躍しそうですけど。

そこで奥様の姿が頭をよぎったんです。
毎日腰をかがめてる。多分、世のママ達やおばあちゃん達も同じではないかなと。
なので毎日使える床拭きモップのアタッチメントを追加で開発したんです。

驚くほど便利

まず、基本のブラシで使ってましたが、パワフルでよく汚れが落ちます。
遊星ギアというものを採用してます。より大きいトルクが出るようになる仕組みです。
また防水がIPX7なので完全防水です。(ディスプレー部はIPX4)
水を掛けながら掃除ができるのがいい。
・・・ですが、たまにしか使わない?すごく便利で私は結構使ってますけど、ママではなくパパの仕事かもですね。

そこでモップを試すと、これがめっちゃいい!
スプレーで水をまいたり、クイックルワイパーのスプレー版をまいてフォレロで拭き上げれば、たちまち部屋が明るくなりますし、腰を折らなくてもいいし手で拭かなくてもいいのです。
大きく負担が減ります。モップは吸水性が高いのでこぼしてしまった水分も結構吸い取ります。


水洗いも当然できるので本当に手放せないです。

世のママさんに使ってほしい

少しはうちの奥様の負担も減ったようです。

世のママさん方も同じ悩みや負担を抱えてるのではないかと想像します。
是非体感いただいて、少し生み出せた時間でゆっくりしたり、好きなことしたり、お子さんとの大切な時間に使ってほしいなと思います。




コメント