働く理由

働く理由

第49回 社員が社員に聞いてみた

こんにちは!今回は社員のOさんにインタビューした時のお話です。社内における役割分担からアズマでは現在、肩書きや形式上の「役割分担」の垣根を超えて、その範囲を拡げていく試みに取り組んでいるところです。Oさんはその取り組みに際して抵抗感は無かっ...
働く理由

第36回 アズマの日常的会議

アズマです!本日はアズマの日々の会議について書きたいと思います。みなさんは会社の会議ってどんな雰囲気を想像しますか?アズマでも日々、いろんな会議が行われています。特に何か特別なこと、ドラマみたいにカッコイイことをしてる訳でもないのですが、、...
事業

第33回 書くことと読むこと 其の一

小学校の国語の先生 則武先生株式会社アズマの小川です。今年49歳。2児の父の私にも、かわいらしい小学生時代がありました。担任の先生は、鹿児島出身で、当時すでにおばあちゃん先生だった則武先生でした。私は言うことを聞かない、悪さばかりする問題児...
働く理由

第31回 従業員インタビュー

今回の従業員インタビューは営業企画課の星野英樹さんです。昭和のかほりのする営業マンです。アズマ歴はまだ3年ですが、営業歴はウン十年。頼れる営業のボスの軽快なトークをお楽しみください。アズマで働く従業員の顔が少しでも見えて近くに感じていただけ...
働く理由

第29回 従業員インタビュー

今回の従業員インタビューは営業支援課の芦川努さんです。物流業務から、パッケージなどの製作業務に移り邁進する多趣味のイケメン。仕事に対する熱い思いを感じていただけると思います。趣味と仕事の共通項を見い出だして、業務に活かす素晴らしいマインドの...
事業

第28回 準備万端はない?

準備に時間をかける株式会社アズマの小川でございます。今回からTOPの画像を変えてみました。寒くなってきたので衣替えです(笑)。本日は”準備”に関する持論を展開したいと思います。何か事を始めるときの準備は大切ですよね。アズマでいうと、”このホ...
事業

第27回 従業員インタビュー

今回で3人目になります、アズマの従業員インタビュー。営業企画課の尾崎貴志さんです。入社4年目ですが既に中堅の風格。中途入社の4年目だからこそ見えてくるアズマの課題。それに真っ向から向き合う姿勢と、海外への商品探しのこぼれ話などなど。スマート...
事業

第26回 従業員インタビュー

今回の従業員インタビューは営業企画課の小川真斗さんです。最年少の22歳!若いけど妙に落ち着いていて味があります。がむしゃらに邁進してる彼の苦悩?や喜びを少し聞いてあげてください(笑)アズマで働く従業員の顔が少しでも見えて近くに感じていただけ...
事業

第24回 従業員インタビュー

今回はアズマの従業員で販売支援課の全さんのインタビューです。一部ではありますが全さんの人柄が出たステキなインタビューになってるかと思います。少し天然なところはありますが日々真摯に業務に取り組んでくれてます。アズマで働く従業員の顔が少しでも見...
事業

第23回 代表者インタビュー

株式会社アズマの小川です。少し前になりますが、インタビューしていただきました!はじめてのことで少し緊張しましたが、思いをお伝え出来たのではないかと思ってます。一部ですがご覧いただけたらと思います。自身の思いや仕事への向き合い方など再認識でき...